妊娠・子育て母乳育児で食欲が止まらない!食べる量は減らさずに低糖質パンとスイーツで質を見直し。 産後の食欲が止まりません…。一日6食食べてます。その結果1681kcal過剰摂取。食べる量を減らすのは難しいので、間食を低糖質のパンとスイーツにすることで質を見直すことにしました。 2021.01.27妊娠・子育て
妊娠・子育て3か月むすこのファースト絵本。【ぽんちんぱん】8歳むすめも大笑い むすこが3か月を過ぎて4か月に近づいてきたころ、「ぽんちんぱん」という絵本をいただきました。正直ぱっと見では魅力を感じませんでした。でも試しにむすこに読んでみたところ、大喜び!こちらがびっくりするほど声出して笑いだしました。「ぽんちんぱん」というリズミカルな音が大好きなようです。 2021.01.26妊娠・子育て
暮らしサーモスの真空保温調理器「シャトルシェフ」は便利!10年以上愛用している理由 圧力鍋を使いこなせなかったらくだですが、結婚当初から10年以上も愛用している鍋があります。それがサーモスの「シャトルシェフ」。さっと煮込んで、あとはほったらかし。いつの間にかおいしい煮込み料理ができています。今回は10年以上使ってきたシャトルシェフの「いいところ」をご紹介します。 2021.01.20暮らし
暮らし低糖質でヘルシーと話題の宅配食nosh(ナッシュ)を試してみた!実食レビュー ラクして健康的な毎日を送りたいと願っているらくだ。低糖質でヘルシーとちまたで話題の宅配食nosh(ナッシュ)を試してみました!実際に試してみて感じたことをご紹介します。 2021.01.19暮らし
暮らし完全栄養のパンBASE BREAD(ベースブレッド)で子どもの栄養不足を手軽に解消。実食レビュー。 ベースブレッドは、これだけで必要な栄養素をすべてカバーできる完全栄養パンです。1食分で1日に必要な栄養素の1/3を摂取することができます。とりにくい微量栄養素まで含んでいるのに、気になる糖質や塩分は控えめ。栄養のことをあれこれ考えずに栄養バランスのいい食事を実現できます。子どもの栄養不足の解消に取り入れてみることにしました。 2021.01.15暮らし
妊娠・子育て布おむつは洗濯が大変?ずぼらさんでもできる簡単つけおき洗濯方法 布おむつを使ってみたいけど洗濯が大変そうという理由で迷っている人もいるかと思います。らくだは基本的に面倒くさがり屋でずぼらです。そんならくだでも続けることができた簡単3ステップの洗濯方法をご紹介します。 2021.01.13妊娠・子育て
妊娠・子育て布おむつと紙おむつ併用でいいとこどり。併用の場合は何枚くらい用意すればいい? おむつが早くはずれるとか、親子のコミュニケーションになるなど布おむつはいいぞぉという話を聞くことが多い昨今。でも大変じゃない?と迷っている方も多いんじゃないでしょうか。わが家はむすめの時から布おむつを使っています。今では紙おむつと併用のゆるーい布おむつ育児になりました。 2020.12.25妊娠・子育て
妊娠・子育てママの休食を試してみた!いいところと残念なところ。妊娠中におすすめ。 SNSで話題になっている「ママの休食」。8歳と5か月の子どもの育児中のらくだも試してみました。実食して感じたいいところや残念なところなどお伝えします。 2020.12.24妊娠・子育て
妊娠・子育て布おむつって本当に節約になるの?必要なものを洗い出して計算してみた。 赤ちゃんが産まれると必ず必要になるおむつ。らくだは3年以上、布おむつを使っています。布おむつはコスパがいいと聞いて使い始めましたが、本当に節約できてるの?どのくらい紙おむつと違うんだろう?と思ったので実際に計算してみました。 2020.12.23妊娠・子育て