らくだ

スポンサーリンク
節約

キューモニター ショッピングダイアリー対象者になるには?やっと7週継続。これまでもらえたポイントを公開。

キューモニターでかなりおすすめと噂のショッピングダイアリー。募集アンケートが来たので答えてみたら、対象者としてのお知らせがきました!対象者になった経緯や7週継続した時点のポイント数をご紹介します。
節約

メルカリの商品撮影とメルカリアプリだけでOKな編集のコツ。

メルカリで一番重要なのは商品写真ですよね。なるべくきれいな写真を載せたいを思うのですが、素人にはなかなかむずかしい。でも、実際に購入するときにお店みたいなきれいな写真じゃなくて、わかりやすい写真の方を選んでいることに気づきました。今回は商品撮影で気を付けていることと、アプリでできる編集についてご紹介します。
節約

メルカリで売れない時は再出品。値下げせずに売れる確率を上げる再出品のコツとは。

メルカリで出品すると売れるものは24時間以内にばばっと売れることが多い反面、売れないものはまったく売れないということがあります。売れない時の対処法のおすすめは再出品です。値下げは価格交渉があった時にとっておきたい最終手段です。再出品すると値下げせずに売れることも結構よくあるので、売れる確率を上げるためにらくだがやっていることをご紹介します。
節約

メルカリで売れた意外なもの8選。実際に売れたものをご紹介。

不要になったものをすぐに捨ててしまうのでエコではないし、もったいないですよね。今回は「売れないだろう…」と思っていて売れたものや想像以上の高値がついたものをご紹介します。
断捨離・収納

シンク下引き出しの収納を見直し。ゆとりを持たせて使いやすい収納に。

シンク下の上段引き出し部分がごちゃごちゃすぎて使いにくい…。どうにかしなきゃ。料理のたびにプチいらいらがたまっていくばかりでした。重い腰を上げて、やっとこの間コンロ下とあわせて収納を見直しました!ビフォーアフターの写真もあわせて紹介します。
断捨離・収納

伸縮タイプのフライパン・鍋・ふたスタンドでコンロ下収納を改善

今まで100均のファイルケースを使ってコンロ下の鍋やフライパンやらを収納していましたが、なんだか使いにくい…。使いやすくするにはどうしたらいいだろう?と思って、いろいろと調べてみました。そして行き着いたのは伸縮タイプの鍋スタンド。すごく使いやすくなったので、今回はビフォーアフターをご紹介します。
暮らし

スギサポdeliお試しセットを食べてみた。忙しい子育て世代にもおすすめ

子どもが小さくて家でお昼ごはんを一人で食べるときって、どうしても適当になってしまいませんか?らくだはひとりだと作る気がしません。お茶づけ食べたり、残り物をレンジでチンして食べたり。でも毎日こんな食生活じゃよくないだろう、と感じたもののやる気がわかない。そんなときの強い味方が冷凍宅配弁当です。今回はたくさんある冷凍宅配弁当の中でスギサポdeliを試してみました。
妊娠・子育て

子どもの靴下の汚れが落ちない…。がんこな汚れの落とし方

靴下ってけっこう汚れますよね。特に子どもの靴下はすぐに真っ黒になってしまい、何度も買い換えたという経験のある方が多いのではないしょうか。むすめも「1日履いただけでどうしてこんなに汚れるの!?」と不思議になるほど靴下が汚れています。効率的に汚れを落とすにはどうしたらいいのでしょうか。らくだの方法をご紹介します。
断捨離・収納

炊飯器っている?いらない?断捨離しようとしたけどできなかった話

...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました